カレンダーショップ大広 スタッフの藤田です。5月はMODS MAYDAY!!ランブレッタで走り回る日です。
今月頭に行った錦帯橋(左下付近にちょっと)です。桜と鵜飼の船頭さんの背中で語るスタイル
犬を飼うことになりました。見に行ってその日に連れて帰ることになりました。毛がモジャモジャなので次の休みにカットへ連れて行きます。
ご近所にあるお店の方が書かれた一言。私も一緒です。運動せねば…
カレンダーショップ大広 スタッフの藤田です。この間、家の掃除をしておりましたら懐かしの二代目ファミリーコンピューター(コントローラーのAとBボタンが丸いやつ)とスーパーファミコン(多分こちらは新型だった気がします。)がでてきて、ここの所、SWITCHのアーカイブスばかりしていたので久しぶりに動かしてもいい...
広島県は北広島町にあるシデの木は、くねくねと曲がった枝がとても珍しい木です。新緑が生い茂り暖かくなってくる4月~5月頃がおすすめです。
12月にお客様より頂いたシクラメン。2カ月弱経ちましたが、我が家の生活に潤いを与えてくれています。疲労や緊張を抑えられたり、気持ちの余裕も出てきます。花は心の癒しですよね。吉野
今年の1月に家族4人で食事へ行ってきました。年1回くらい豪勢な食事でも・・・と思い予約。東区白島の喜多丘さんへ。子供には少々贅沢かと思いましたが、たまには良いかと。お座敷でコース料理を堪能。どの料理も、さすが老舗日本料理店だけあって美味い。前菜も揚げ物、焼きも御出汁が美味でした。また機会あれば行って...
カレンダーショップ大広 スタッフの藤田です。 そろそろ肌寒く、おでんやなべなどが恋しくなりますね。 カレンダーショップの人間ですのでいつものように今日も何の日なのかと思い、調べてみました所 茨城県民の日! 茨城県が明治元年から100年目の1968年(昭和43年)に「県民の日を定める条例」により制定。 ...
水を一日に2ℓ飲むと痩せるらしい・・そんな話どこかで聞いたことありますよね、脂肪が流れるとかモデルもやっているとか・・・私も飲み物を水のみに変えてみました!一週間たちました・・・体重はあんまり変わりませんでした!!めっちゃジュース飲みたくなりました!!でもニキビがおさまり肌はきれいになった気がしま...
私の地元は広島県の県北で田舎の為、川の水がキレイです。鮎もたくさんいて地元の組合が鮎のつかみ取りを開催すると聞き帰省して参加してきました。ただ、参加できるのは子供のみで我が子は3歳・・・周りの子は小学生ばかり・・・それでも楽しそうにしながら周りの方も手伝っていただき3匹捕まえることが出来ました。自...
カレンダーショップ大広 スタッフの藤田です。 梅雨明けたら猛暑、、、カラッと晴れてほしいと思ったのは一瞬でした。 カレンダーショップの人間ですので今日も何の日なのかと思い、調べてみました所 月面着陸の日、ビリアードの日、Tシャツの日、、、、、 ハンバーガーの日! 1971(昭和46)年のこの日、東京・銀座...
入社して1か月がたちました、毎日覚えることだらけで日々勉強です。6月は暑い日が多く汗をよくかいたせいか2キロ痩せました。元々オートファジーを試していましたがエネルギーが足りずついつい食べる量が増えましたがそれでも痩せてしまいました。なのでアマゾンでプロテインをぽちり。体重と筋肉量のキープを目指します...
うちの娘は今年で3歳になりました。1歳から幼稚園に通っているのですが、恥ずかしがって仲のいい先生とばかり遊んでいるようでした。そんな娘も年少さんになり朝送っていくと、友達を見つけて手を引っ張りわざわざ紹介してくれました。なんだか朝からほっこりしました。これからの成長を楽しみにしながら毎日一緒にいる...
大広スタッフの藤田です。 梅雨時というのに、あんまり雨がふってないような、、、もう夏だなと思いながらもうすでに猛暑日が続いていますね。カレンダーショップの人間ですので今日は何の日なのかと思い、調べてみました所世界献血者デー、手羽先記念日(俵万智さんかな?)、認知症予防の日、、、、、五輪旗制定...
2022年版カレンダーとして完全リニューアルしました!!只今早期特別割引きとして10%OFFキャンペーン中です。ぜひこの機会にご検討ください。ご注文お待ちしております。カタログ請求・代理店様のお問い合わせも大歓迎です!!
現在レジ袋有料化などプラスチック削減に向けて色々な取り組みがされています。実際にはプラスチックのリサイクルは全体の約20%くらいしかされていないと聞きます。今後コンビニなどでのお弁当などに付いてくるプラスチックスプーンやフォークも有料になるなど言われています。大広でも会社全体でプラスチック削減に向...
九州大分旅行へ行った際、とり天発祥のお店「東洋軒」へ行ってきました。発祥のお店らしく、外はサクサク、中はジューシーの完璧なとり天でした!もちろん家庭では中々味わえないので、皆様もぜひ。価格帯もお手頃な感じでした。料理つながりでおべんとうのカレンダーもあります。。https://www.calendars.co.jp/item/00...
8月から大広で働き始めました!1週間経ちましたが、覚えることがまだまだあり、大変ながら充実した日々を過ごしています(^^)お知らせにもUPしましたが弊社は明日から夏季休業に入ります。入社早々、5日働いて9日休むという...笑休業明けから繁忙期になるのでしっかりゴロゴロ休もうと思います!最後にカタログをパラパ...
最近川辺を歩くことが多く、川を観察しています。先日は一度に色々な生物を見ました。白くて大きな鯉の横にエイがおり、少し離れたところに亀がいました。 川にエイがいるのか、ということに驚き、調べてみると、河口から離れた川でも、海水と淡水が混じりあっている水域があるそうで、そこには海水魚が来ることもある...
大広では、現在2021年版カレンダーの自社カタログの制作作業中です。今年の年末も、今までと同じようにお客様にカレンダーを届けることができるよう準備をすすめております!ホームページでの販売準備が整いましたら、改めてご連絡いたします!オリジナルカレンダー、イージーオーダーカレンダーも随時ご注文受付中です...
新型コロナウイルスが日本中を震撼させてから、早くも2ヶ月が経ちました。コロナウイルス感染の拡大により、イベントの中止、学校の休校、リモートワークや時間差出勤等、皆様の生活にもかなりの影響が出ていることでしょう。 皆様も手洗いうがい、不要不急な外出はしない等、できる限りの対策をされているかと思います...
数年前から手ぬぐいを収集しています。知人から手ぬぐいを貰ったのが始まりだと思います。台所や、トイレ・洗面所至るとことで大活躍。お気に入りは京都の創業400年の永楽屋の手ぬぐいです。素材・染の品質はピカイチです。特にだるま、桃太郎がお勧め!昨年家族で行った京都旅行では、3店舗にお邪魔して、何時間でも商...
私は「デグー」を飼っているのですが・・・「デグー」って知ってますか?ネズミに似た姿をしているのですが、ウサギみたいにピョンピョン跳ぶんです!撫でられるのが好きで、撫でると「ニヤッ」っと笑うんです!「歌うアンデスのネズミ」とも言われていて、感情豊かな声で鳴くんです!YouTubeにも色々動画が上がっていた...
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。最近は気温に負けじとプロ野球の展開も熱いですね。私は広島生まれ広島育ちのカープファン(ファン歴は浅いのですが。。)です。球場に行く度にスマホの画像フォルダに増えていく赤い写真を見返しては、その日の試合に想いを馳せる日々です。その中でも選りすぐりの写真を...
先日、玄関に花を飾りました。家族の帰宅時などやはり身近に花があると、季節感もあるし香りも良い。何となく落ち着くし、気持ちに余裕が出ます。花を購入する時も新鮮で心地良い。生活に花。お勧めですね。吉野花のカレンダーのお勧めhttps://www.calendars.co.jp/item/00560.html
もうすぐ5月もおわりですね。10連休があったのは今月はじめだったんですが、ずいぶん前の事のようです。今月は母の日や子供の運動会など、毎週のようにイベントがあったので、いつもより長く感じているのかもしれません。特に運動会は小学校と保育園2日連続で、走ったり踊ったりする子供の姿はかわいかったのですが、朝...
テレビや雑誌などで話題の元乃隅神社へ行ってきました。 映像などではよく見てしましたが、実際に肉眼で見るその姿は圧巻でした。訪問して後悔しない、そんな素晴らしいところでした。さて、思い出の写真をカレンダーにしたい、弊社ではそんな商品ご用意しています。 https://www.calendars.co.jp/cont/easyor...
四国愛媛の砥部焼を皆様ご存知でしょうか??結婚前まで全くその存在も知りませんでしたが、妻の影響で我が家の食器の大部分は砥部焼を使っています。有田焼などと違い、ぼてっとした白磁で主に代表的な藍色と赤色の焼き物です。最近は緑・黄色などなど多色の焼き物もありますが、わたくしは昔ながらの色を好んで使って...
ハロウィンがこんなに広まったのは何年前からなのでしょうか。私が子供のころはハロウィンなど知りもしなかったので、いまだにぴんと来ない行事です。先日ドレスなどを着て軽く仮装した子供たちが10人以上集まっているのを見かけたのですが、とても楽しそうにしていました。子供会か何かのイベントだったのかもしれませ...